あじさい
2021.06.05 高橋 さくら
2021年6月
いつもより早く満開になった我が家のあじさい
今年もきれいに咲いてくれました
それにしても梅雨入りが早くて驚きましたね!
四国地方では観測史上最も早かったそうです
平年より21日も早いとか
この「平年より早く」とか「平年並み」で使う平年の値ですが
5月19日に更新されたという記事を読みました
過去30年間の観測データの平均を
10年おきに更新しているとありました
今年驚いたこの状況も
やがて「平年並み」と表現される日がくるのかも・・・
と考えてしまいました
そのくらい気候変動を身近に感じます
日本国内ではSDGsの取組もはじまり
温室効果ガス削減率も引き上げられました
弊社でも地球温暖化や災害への備えなどを考え
環境や性能を意識した家づくりをご提案しております
例えば
SW工法の採用や、自然風利用のため
窓の位置などを意識したプランづくりは
まさしく備えとなります
家事動線同様、10年後・20年後の生活のために
とても重要だと考えます
新築では耐震等級3、施工後にはC値の測定を全棟実施
リフォームの場合も、省エネ性の高い商品を
ご提案させていただいております
旬の物を食べる!
楽しく元気に過ごすことのできる家づくりのお手伝いをする!
など、私もできることから少しずつ です
ブログを開いていただきありがとうございます
前回見学会をさせていただいた住宅の
my favorite!
玄関~WC~洗面~浴室へ一直線 ♪
今月は
土佐市で新築分譲住宅のOPENHOUSEを開催いたします
1階に、LDKやファミリーCL~物干し空間~中庭を設けた
静かな場所に建つ、日当たりの良い住宅です
引き続き感染症対策のため、完全予約制となっております
ご予約はこちらから↓↓↓
https://www.sakai-k.net/event/1173
ご来場をお待ちしております
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (17)
- 2024年7月 (17)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)