家づくりコンセプト

この家が好きになった。
酒井建設のマイホーム。

たとえば、憧れだった大きな吹き抜け。ずっとほしかったオーダーキッチン。 友達と集まってホームパーティが開ける広いリビングダイニング。 不意のお客様でもすぐに片付く便利な収納。子どもたちが楽しそうにぐるぐるまわれる暮らしの動線。 風も光も遊びに来る明るい空間。住むほどに快適で、ご家族の思いの分だけ愛着が生まれる。 「この家が好きになった」。お客様にそう言っていただける喜びがあります。酒井建設のマイホームづくり。

SAKAI MY HOME 01

自由からはじまる
家づくり

酒井建設の家づくりはゼロから一歩一歩はじめる注文木造住宅。ご家族それぞれの夢や思いや、わがままを叶える自由設計が基本です。ヒヤリングシートをベースに「どんな家を建てたいですか」とお聞きしながら進めて行きます。実現できないかもしれませんが、ご希望をたくさん聞かせて下さい。大きすぎる夢もお聞かせ下さい。

SAKAI MY HOME 02

何でも話せる
関係になりたい

家を持つことは、自分の資産を持つということ。とっても大きな買い物です。だからこそ、できれば100%の家を建てたい。私たちもそのお手伝いがしたい。そのためにも、何でも話していただける親しい関係になりたいと思っています。私たちは家づくりも人柄だと思っています。家を建てた後のアフターフォローやメンテナンスを含めて、これから長いおつきあいが始まって行きます。

SAKAI MY HOME 03

あなたの大切なものは
何ですか

家って不思議。空間や間取りの取り方で家族との関係まで変わってきます。たとえば住まい方、子育てのやり方、趣味の時間など、日々の暮らしの中で大切にしたいものは何ですか。新築からリフォームまで、それぞれの世代、家族のスタイルに合わせて「ご家族の大切」をプランニングしていきます。

SAKAI MY HOME 04

そして酒井建設が
大切に思っているもの

毎日を心地よく快適に過ごす家には、見た目のデザイン性や使い勝手、機能の充実はもちろんですが、私たちは耐震性、省エネ性、断熱性、気密性など、家の「性能」にこだわります。酒井建設は元々、メンテナンスが要らない施工、しっかりした家づくりを提供してきた会社。その信頼を基盤に、若い世代の人たちに共感してもらえるような洗練されたデザインをプラスしていきたいと思っています。

SAKAI MY HOME 05

土地のこと。資金のこと。
いろんなこと。

はじめての家づくりは、わからないことばかりです。酒井建設は家を建てるだけではなく、家を建てるための土地探し、地盤調査、資金計画、国や市町村などで使える補助金のこと、家づくりに関するいろんな手続きの代行などもお手伝いしています。
お気軽にご相談下さい。

SAKAI MY HOME 06

SAKAIは
安心をサポート

家は安心で安全な場所でなければいけない。創業当時から「高知県一のメンテナンス」を掲げ、アフターフォロー専属のスタッフがいます。また、酒井建設では20年前から毎年1度、業者さんたち70人に集まっていただき、「酒井建設安全衛生協力会」を開催しています。現場の安全パトロールをし、アフター巡回につとめるなど、安心のためのサポートも怠りません。

幸せへつながる家づくりの構造。

酒井建設では、幸せへつながる家づくりのために5つのキーワードをベースに家づくりを進めています。
高知の気候風土を知り尽くした私たちならではの知恵と提案がいっぱいです。

SAKAI

機会や設備に頼らず、太陽の光、自然の風を最大限に活用・調整し、四季を通じて質の高い室内環境を実現させる設計です。自然の力を利用しておりますので、当然省エネルギーにも繋がっております。

風の通り道

高性能の家は気密性が高いため、計画的な換気が可能です。家を湿気から守る風の通り道をつくる基本は窓の位置。大工出身の酒井建設が得意とするところです。

階段

酒井建設の家は、土台が組み上がった段階ですでに頑丈さがわかると言われます。特徴は梁や裄、柱の太さ。安心のためにもワンランク上の材料にこだわります。

リビング

キッチンを中心にリビングとダイニングを一体化させて明るく広い空間に。家族や人が自然と集まってくる「つなぐ設計」です。

軒/庇

高知の気候を考えれば、雨風や強い日差しから建物を守る工夫は大切。日差しの調整や雨除け、窓からの雨水の吹き込み防止のためにも軒や庇を提案しています。

スーパーウォール工法

独自のSWパネルにより、高気密・高断熱・高耐震構造を実現するスーパーウォール工法。
SWパネルと一体化した「制震テープ」によって、優れた断熱性や施工性はそのままに、大きな地震や繰り返す余震にも負けない
安心感ある家を実現します。